× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
Muyho and Roji ‘s magic low a consultation office 《 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 》 『悲しみの始まり』 空は薄暗い雲で一面覆われている。 「懐かしい・・・・フフフ」 「何がですか??」ティキが食事をかたづけながら質問する。 「いやね、そういえば執行人の発表のときもこんな空だったなって・・・・」 空を見上げながら円が答える。 「そうでしたか・・・・」 「僕にとっては、とても残酷な一日だったよ・・・」と苦笑いする。 すると、そのまま黙ってしまった。 僕は人一倍がんばった。 母を助けたい一心で努力した。 何事も一番でいたかった。 そのために、何度も図書館に通った。 だから夢を叶えられると思った。 だけど――――――。 だけど・・・・誰一人として僕のことを気づいてくれなかった。 僕が、一番最年少の執行人に近かった。 ――――――――――――――あの時までは・・・・。 「廊下に――――霊が・・・!!」 「きゃぁぁあああ」 「あ・・・・!!」 「!!ヨッヨイチ・・・!!」 「魔縛りの術」 「え??」 「執行人を呼べ、オレ等じゃまだ対処できねぇ」 「――――ムッムヒョ・・・い、いつの間にペンを使いこなして・・・」 「ヒッヒ・・・まぐれだ、まぐれ。でも、初めて使った割に上出来だ・・・」 ―――――この時からだ・・・この時から、自分の歯車が狂い始めたのは・・・。 [ ――――ハハ キトク ソラツグ モドレ―――― ] 「ママ・・・!!待って・・・!!」 何が努力家だ。 何が才能だ。 何が天才だ。 『努力は天才に勝つ??―――――』 結局、努力は天才に勝てない・・・。 それは、僕が証明したよ。 何が天才だ―――――。 何が――――――――。 「円様・・・・・」いきなりティキが話しかける。 「えっ??何?」 「円様、恐々しい顔つきをしていましたから・・・」 「そう??変なことを思い出しちゃってね・・・・」 「・・・・・・」 「さーて、今度はどんな手を使おっかなぁ~」 「あの子が嫌がることをしなくっちゃ・・・」 「ムヒョが一番、傷つかなきゃ意味ないよね・・・」 「はい・・・・円様――――」 何が努力家だ――――。 努力して何が悪いんだ。 ―――――結果がすべてだ。 結果が出なきゃ努力した意味がない。 才能? 才能なんて無かったかもしれない。 天才? 天才なんか嫌いだ――――――。 「そうだ!!いい事を思いついたよ・・・ティキ・・・・フフフ」 「ムヒョを、六氷 透を一番痛めつける方法を――――――」 「手伝ってね・・・・ティキ・・・・」 「・・・・・ハイ、円様――――――」 END PR |
destiny~それは必然~
そういった俺はこの過酷な運命(さだめ)をこの助手と2人で
ロージーと一緒に-------。
「うんっ!!」
そう言ったアイツは本当に自覚があるのだろうか??
自覚無しだナ・・・・・。
「お前ナ~助手としての自覚あんのカ??」
-----今の俺があるのはお前のおかげ・・・・・・。
アイツが俺を変えたんだ------・・・・。
----ロージーが・・・・・。
関係が深くなるたびにきっと偶然であったんじゃねェ・・・・・。
-----運命か??
運命??そんな簡単な言葉じゃねェ・・・・・。
きちんとした 『 好き 』 だ・・・・・・。
なぁ・・・・ロージー・・・俺たち偶然出会ったわけじゃねぇよナ・・・・・・。
~あとがき~
destiny : 運命 って意味なんすけど・・・・・。 えっと・・・必然。。。必然。。。。inevitability だそうですよ!! 英語の勉強~~~!! おそまつさまでした・・・・・。 |
――――――“さよなら”は言わないよ。 ――――――“さよなら”は言わないよ。
ずっと離れるわけではない。 この空の下のどこかに君はいるから。 君が生きていればそれでいい。 僕は遠い空の下で君を思っているよ。 ――――― 会いに言ったりはしないよ。 ――――― 会いに言ったりはしないよ。 悲しくなるから。 別れるときがつらいから。 その大きな悲しみを受けたくないから。 君が傍にいてくれるのはうれしいけど・・・・・。 ―――――――いつかきっと別れが来る。 それが嫌なだけなんだ。 ―――――“君を好き”という言葉は言わないよ。 ―――――“君を好き”という言葉は言わないよ。 苦しくなるから。 でも言わない方がもっと苦しいよ。 君に伝えたいけど言えないよ。 そんな勇気がないから。 ――――― でも伝えたいよ。 ――――― 言いたいよ・・・・。 この苦しみから解放してよ。 君がいれば何にもいらない。 なんで、ここまで君を好きになってしまったのだろう。 ――――― ずるいよ。 ――――― なんでいつもカッコイイのさ!! 伝えるよ。 返事がなくてもいい。 言うよ。 たとえ、君が僕を嫌いだとしても・・・・・・。 ―――― ずっと傍にいてください。 ―――― ずっと傍にいさせてください。 今から、君に会いに行くよ。 この空が僕に勇気を与えてくれたから。 ―――― 伝えるよ。 ―――― 言うよ。 ―――――――― 僕、君が“好き”です・・・・。 おつです!! 何か変な詩になってしまった・・・・。 やはりロージー目線は書きやすいなぁ~~~。 だれかこの詩に歌をつけてくれ~~~!! SONGのできあがりだね!! すいません。 ムヒョ目線も書きたいですな。 |
『追えば逃げるの法則』 何気ない日常――――――。 何気ない昼下がり―――――。 俺はソファーでジャビンを読みながらロージーの入れた紅茶を飲んでいる。 そんな俺をじっと見つめながらロージーが突然――――。 「ムヒョ❤ 好きだよ!!」 俺がジャビンを読んでいるのにもかかわらず、俺の目の前でキラキラ目を輝かせて言ってくる。 ――――――当然、俺は何も答えない・・・・・。 「ムヒョ❤ 好きだよ!!」 また、言ってくる。 うるせぇので、ジャビンを持ったままソファーの隅っこによる。 「ムヒョ~~~~~」 「・・・・・・・・・・・・・・・」 シカトだ、シカト・・・・・。 ロージーがまた俺の目の前に来て、顔を近づけてくる。 「ムヒョっ❤ 大好きだよ」 こりねぇ奴だナと思いながらも、おれは何も言わねぇー。 俺はそのままジャビンと紅茶を持って、自分の部屋に向かった。 「ムヒョ~~聞いてる??」 俺は自分の部屋に入り、カギをかけた。 でも、ロージーはドア越しにまた、言ってくる――――――。 「ムヒョ~~~開けてよ~~~」 「ムヒョ~~~~~~~!!!」 俺は逃げる・・・・。 でも、ロージーは追ってくる。 ロージーが追ってくる。 俺は逃げる。 どこまでも逃げるが、アイツは懲りずもせずに俺のあとを追ってくる・・・・・。 好きという言葉から逃げる・・・・。 こんなことは日常茶飯事だ。 ロージーの告白はもう何百回も聞いた。 俺はいつも答えないのであった。 ――――――――逃げているからだ・・・。 『追えば逃げるの法則』 この言葉が俺たちの日常に良く当てはまる。 ロージーが追ってくるから、俺は逃げる。 ―――――――でも、たまには待ってやる。 だから俺は部屋のカギを開けた。 「ムヒョ!!」 「ヒッヒッ」 ―――――でも、また俺は逃げるだろう・・・・。 そしてアイツは追ってくるだろう。 俺を見失わないように少し待ってやるのも良いかも知れねぇナ・・・・・。 『追えば逃げるの法則』 俺たちの関係はまだまだ続く・・・・・・。 |
忍者ブログ [PR] |