× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
すいませぇーん!!
かなり感想遅くなってしまって・・・!! 昨日は帰ってきてから疲れがひどく・・・ そのまま寝てしまいましたorz 疲れすぎて夢とかみてないから・・・!!! このイベントDVD5巻につくそうなので・・・ ネタバレいややなぁーって人は ご控えくださいorz いいですか? いいですね!! さてさて、感想かくぞ!はい!かくぞ!! 『関東図書隊緊急フォーラム』 日曜日がなかりハードなスケジュールだったというのは・・・ お分かりかと思いますが・・・。 18:00 抽選会で なんと・・・!! 2列目のはじ。 書いてある紙をみて最初、2階席だorz と思った自分・・・!!! ぜんぜん勘違いしてましたね! という特等席だけどめっちゃ見れるけど・・・ 画面がでかいっていう席を見事に引き当てたのでございます。 たぶん、今年最初で最後の運を使ったぜ★ お友達は11列目の真ん中!! うーーーーー!! いい席だね!!! で、トイレで見知らぬ人(あれはコスチュームからして・・・ベテランであろう) に「席どこですかー?」って聞かれて・・ 普通に単純なウチは・・・。 2列目・・・です。 っていったとたん・・・「交換しませんか?」 (;´Д`A ``` ェエェエェエ(゚Д゚; ェエェエェエ(゚Д゚; 「お金と引き換えに・・・」 ェエェエェエ(゚Д゚; ェエェエェエ(゚Д゚; さらにすげぇー!!! こういうの日常茶飯事であるんですね。 あれはぜったいベテランでしょうね。 怖かったので丁重にお断りしました・・・;; お金とか要らないです。 怖いなぁー!怖いなぁー! 。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン で18:40に呼ばれて・・・・ 1列目ではないのに・・先頭を切って歩く始末。 自重ですね。 で、会場前でまっているが。。。。 一向に会場入りをしないぞ? あれ??? リハが長引いてるそうです。 スタッフ~さんが教えてくれました! 楽しかった・・・! そういう情報くれ!!! 「このイベントの模様はDVD5巻に入るんですよー!」 「なんか叫べば入るかもしれませんよーー! あと写るかもですよーーー! まぁ、ボクがタイミング悪かったらカットですけどねww」 ( ´∀`) アハハ リハ押してたけれど・・・ 会場内で聞こえるリハの声。 楽しいです。 耳傾けすぎwww 19:10 会場入り。 当初は19:00 会場入りなのだが10分ほど押した。 1190人も入る大ホールなのだが・・・・ 2階席は関係者さんだけど・・・ 1000人もいない感じでこじんまり。 うん! このくらいがいいよね!!!!! 某イベントはすごかったもんね。 中野サンプラザでやった歌のなんちゃらってやつだよ! で、会場着席してから長かった・・・! ずっと図書館戦争のBGMを聞かされてた感じ。 だって曲が終わるたびにみんなソワソワしてるんだもん!!! 曲が終わってさぁー始まるか!ってと思ったら違う曲;; みんなだんだんわかってきて・・・ もう笑う始末ですよね!!! 19:30 影ナレ(イベント開始) かたいかたい手塚のナレ。 柴崎がそのかたさをやわらげます。 みんなで「てっづかぁ~!」って叫んだしねwww 「いいものだな」とか言ってたけど・・・ それはたっつんのセリフだと思う。 で、みんな4人登場ーーーー!!!!! 前野さんとたっつんは緑のあの自衛隊がよくきてる服をきて登場!! 戦闘着っていうのかな・・・? で、銃を2人もってでてきましたーーー!!! あれー?銃刀法違反では? まぁ玉は入ってないんですが。 それがね、重いらしくてね。 真里奈嬢とみゆき嬢に持たせてポーズきめちゃってます。 ノリノリだ! あぁーあいつは笠原だってたっつん再認識! ゲストに玄田隊長きちゃったよぉぉおおおお!!! 同じく、軍服だよ!!! 隊長もそろったことですし! 隊長に敬礼っ!みたいな・・・ たっつんが言い出し・・・! いいね! で最初たっつんが「全員起立!」 え?立つの? 立つの? 「休め!」笑! 「小さく前習い!」 先頭の人はちゃんと腰に手を当てていました(笑) 当ててない人もいたけどね。 玄田隊長に「敬礼っ!」 びしっ!!! みんなで敬礼しましたよーーーーー!!!!! でなぜかはじにいた私は・・・・ カメラマンさんに写真を撮られたのでした・・・;; やばぁー! やべぇー なにかのメディアにのります! 載っちゃうのか?あれ・・・? さいごは「直れ」でしたwww そんなドキドキしながら。 堂上教官の「敬礼っ」 それで前野さんは「ありがとうございましたー」 なんてグダグダ・・・・orz さいごまでやれよーーーー! ってたっつん言うの! で郁が「起立~」みんなたってー! なーなー!です! 3回も立ったり座ったり・・・・!!! 「敬礼っ」 楽しかったです! 楽しかった!!!! さてさてコーナーはいりましょう! で、ここで男性人だけで匍匐(ほふく)前進対決!!! もちろん、銃を持ちながら・・・!!!! マイクは置こうねwww 買った人には!!! 「ウィンナーカレー」が待っています! まぁこれは非常食用らしく、水を入れて20分でできるそうです。 え?20分??遅くね? いえいえ、もう出来上がってるのがあるんですよーーー! たっつん、なんかの料理番組みたいだね! 勝者はたっつん!!! あの子筋肉はあるんだよーーー!! カレーカレーよこせ!って女性人に迫ったけど・・・ ほとんどカレーは女性人2人に食べられてました!! (;´Д`A ``` マジな泣きのたっつん。 で、かなり男性人は息が上がってました。 これは・・・きついな!! さぁーて・・・!! つづいてのコーナーは? メディア良化法対策講座!リベンジーーー!! 前野さんは口がぱさぱさのようです。 匍匐前進したからねwww またまた女子寮、男子寮にわかれて対決・・・! 最初は女子寮! 出す人→みゆき嬢 答える人→真里奈嬢 「しまうま」ってやつが・・・ みゆき嬢がライオンとかに食べられるよく食べらる!っていってたのが怖かった;; 7ポイントGETです!! つづいては男子寮! たっつんは疲れたらしく司会にまわったので・・・ 出す人→玄田隊長 答える人→前野さん 最初はよかったけど・・・だんだん 難しい!!! 会場みんなわからなかったのもあたったし・・・ あれは何??? そしてオーストリアとオーストラリアを間違えるたっつん!!! ということで・・・・ 男子寮5ポイント!!! 女子寮の勝利です!!! リベンジならずぅぅうううう!!!! まぁね! 罰ゲームはもち「せんぶり茶」 前野さんだけ量が半端なく多い!! みんなで「いっき!いっき!」 前野さんがんばったけど・・ 何回かに分けてたよ・・・あれ・・・! そうとうまずかったのか・・・ たっつんは頭が回ってませんでした。 やっぱ、こーいう結果ですよ!!! ( ´∀`) 続いてのコーナー!! スカイダイビング映像!!! DJCDではよくわかんなかったそうなので・・・; 映像が実はあったんです!!! たっつんの髪の毛ちがうしね!! 映像で有川浩先生がでましたーーー!!! 髪の毛短いイメージだったけど長かった・・・!!! (;´Д`A ``` そして前野さん「じゃんけんー!」って言いすぎ。 12回言ってましたorz たっつんすかさずツッコミをいれる! 作家のじゅんぺーさんみたかった(ノД`)← ダイビング映像にかなり笑ってました。 顔・・・顔・・・・ 面白い!!! で、男性人がスカイダイビングしている間にね。 女性人は会席料理ですか? 着物着てね! おいしそうな会席料理に舌鼓ですよ!!! ご褒美ご褒美ww 玄田隊長すねてるwwww なにこれー!? ってちょっとキレ気味でたっつん言ってた。 続いて・・・お便りコーナー!! ネトラジ終わってもお便りが来ているそうですよwww Q印象に残っているセリフは? 前野さん→アホかっ貴様!!!! だって・・・生でいってくれたよーーーー!!!! いわれてぇぇええええ!!! (*´Д`)/ヽァ/ヽァ 玄田隊長が、アホかっ貴様!ってマネしてた。 柴崎→ だからあんた好きよ と郁に抱きつきながら言ってた。 俺もやってってたっつん・・・。 玄田隊長→お前に泣かれると困る (;´Д`)'`ァ'`ァ みゆき嬢に向かって言ってました。 抱きつこうとしたけど真里奈嬢から制御された。 手塚→あの告白シーンをセンターでやってた。 「あの・・お前に1つ提案なんだけど・・・ 俺と・・・付き合わないか?」 (*´Д`)/ヽァ/ヽァ 会場からいいよー!って言う声。 たっつんはみんな抱いてやる! って言ってた。 会場にいる男性もねwww で次は告白タイムー! 堂上教官→郁 「笠原 好きだっ!!」 (*´Д`)/ヽァ/ヽァ 前野さん→真里奈 「飯おごるから付き合って」 (;´Д`A ``` 前野さんのヘタレっぷりが出すぎです。 最後の便り・・・? 時間のベルがなっているのに・・・・ たっつんは・・ 「これだけは絶対にやる」 っていいはる! それは・・・・・ 図書館官能戦争 リスナーから小説が送られてきたらしく・・・ 真里奈嬢とみゆき嬢にやってほしかったのがここで・・・・ できるとは。 でも、事務所のNGが入り・・でも ごり押しで読むだけ・・・ね。 NGが入るも読む女性陣。 たっつんウキウキで椅子の周りを走り回ります。 スキップもしてた。 前野さん恥ずかしがるwww で、ここまで時間です。 あれは・・・やばいな。 続いては小牧教官と鞠江ちゃんの話です。 映像です。 「死ねばいい」の小牧が怖い;; 鞠江ちゃんとの話なのでとってもとっても・・・ でも途中だったけどね。 今回の5人も通しで見るのははじめてらしかったですよ。 で、最後は生アフレコです!!!! DVD1巻についてる小説の「ドックラン」をやってくれましたー!! でも飼い主は女性のはずなんですが・・・ 玄田隊長がおじさん役で飼い主やってくれましたー!!! でもでも、この脚本は先生書き下ろしなんだぜ★だってさ! すげぇー勉強になった!なった!! なったよーーー!!! ありがとーーーー!!! しかも前だったから超、みえんのな!!! 表情とかね!! そして、最後は堂上と郁の影ナレで終了!!!! 家に帰るまでがイベントだからね!!!! PR |
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |