忍者ブログ
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/24 04 : 05
CATEGORY : [携帯画像]



「神童」を見てきました!
松ケンの役は“ワオ”です。
う~ん雲雀さんが浮かびます。
ワォ!ってね(・∀・)

はいはい中身行きますよ~♪

「神童」・・・才知のきわめてすぐれた児童(広辞苑調べ)

ピアノの才能に恵まれる“うた”は小さいころ言葉を覚えるよりも楽譜が読めた。
ピアノが弾けたということで神童と呼ばれていた。

父もピアニストだったが幼くして亡くなり母親に育てられた。
そんなうたは人との接触がうまくいかない。
そんなわけで性格がわるい難しい心を持った少女だった。

神童は手が命です。
球技もさしてもらえません。
「指を怪我してピアノが弾けなかったらどうするの!?」ということからです。
神童にも悩みはある。
そして、音大生(受験前)のワオと出会いピアノを弾かせてもらう。
ワオの受験を手伝いながら物語りは進んでいく。

ワオはというと・・・・
商店街の八百屋の息子。
音大生を目指すワオ。
コレがさいごのチャンスであり、落ちたら八百屋を継ぐ覚悟。
周りから近所迷惑だとワオのピアノを弾くのを邪魔しますが・・・
ワオも応戦です!
バットを持ち込む隣人。
ネギで応戦のワオ。

勝てるきしねぇー!!!!!

と、まぁ笑いもあります。
会場、笑ってたし。

あ!でも、走る姿は“マックスダーシュッ”でした。
副音でやってほしいです。

演技もだんだん慣れてきたようですね。
まぁ、1年前ですが。。。。採ったの。

うたのおかげでワオは無事音大に合格だ!!!
でもワオの引いたベートーヴェン「情熱」はすごかったなぁ!
なんで、ワオ最後、椅子から立った??


で、うたのお父さんの知り合いの先生にあい・・・
お父さんの過去がわかる。
お父さんは難聴で、音楽のままで死にたかったとうたは言いました。
そうです。自殺らしいです。お父さん。

そんで、うたも難聴に苦しみます。
「耳で蝉が鳴いてる・・・・」

難聴にくるしみながらも大勢の前でピアノを発表!
ワオは難聴にきづきうたを気遣いますが・・・・
「大丈夫、あたしは音楽だから・・・」

ピアノの発表は大最高!!!

でもうたはそのまま倒れてしまう。
うたがきづいたら難聴はすすんでいた。

しかし・・・
お父さんのピアノが弾きたいということで・・・
ピアノのお墓へ・・・・

お父さんと小さいころに行ったピアノのお墓・・・
の記憶を頼りに・・・・・・・
ピアノを見つけ出し・・・・
弾こうとするが、勇気がない。
するとワオが来て・・・・
一緒にピアノを弾きます。


で・・・・終わり。


なんか自然と悲しくもないのに・・・・
涙が出てくるのはなぜでしょう??
そんな映画でした・・・・。



で。
終わってからのオタのしみ~♪

デスノDVDで渋谷で「ここ座ってたんですよ」って言ってた椅子に・・・・!!!

座って来ちゃいました☆☆
たぶん・・・・あそこだ!
と思って・・・・座りました。
きっと!ここだと信じて・・・・・。

いたいやなぁ~!

まぁ、ビックは画面でしたね。
よく見てたねwww

あはははは!
PR

2007/04/30 21 : 59
こめんと [ 0 ]とらっくばっく [ ]
<<セクロボ!ムヒョ2人。。。 | HOME |DEATH NOTE検定受けてみませんか??>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<セクロボ!ムヒョ2人。。。 | HOME |DEATH NOTE検定受けてみませんか??>>

忍者ブログ [PR]